2019年12月01日
CONFRONT 開催のお知らせ

2020.1.19 Opration Freedom
GEAR FREAKS GAME スピンオフ企画
【CONFRONT】
協力:x115xTAYLOR MMR-ZZ
主催:CONFRONT 実行委員会
▪︎コンセプトはMILITARY vs Fiction Warrior !
▪︎いつも通りの敷居の低ーいゲーム会!!
▪︎12月中旬に参加募集開始予定です!!!
▪︎詳細は追って発表しますw
さて、そんな事よりも、

いよいよ、1週間後に迫る【レオニダス・ゲーム】
私の周辺もザワザワしてきましたw

当日はRAIDERSで参加する予定の、ちゃっかり・ノリス氏もこんな画像を作ってノリノリです。
今回のレオニダス・ゲームは、お一人様の参加者が非常に多いみたいですね。
当日は一緒に戦ったり、撃ち合ったり、写真撮ったり、何卒よろしくお願い申し上げます!
私も最初はイベントに行っても知らない人ばかりで、めちゃくちゃ緊張しましたw
でも、今では沢山の友人が出来ました。

歳の離れた友人のマーキーも、ユルゲには一人で参加していて、いつの間にか仲良くなってました。
(マーキー若いなw)

遠くに住む友人も、イベントで顔を合わせる度に仲良くなっていきました。今では一緒にキャンプに行く仲間になりまた。

レオニダス・ゲームRAIDERS隊長YUUMAN氏も、ユルゲ2にぼっちで参加していた私に、優しくDRIFIREのMRのサイズ感を教えてくれました。
今ではしょっちゅう飲みに行く仲間です。(まぁ僕と飲むというより、大都会東京への憧れから東京に飲みに来るんだと思いますがw)
装備イベントって、高額な実物装備などを見せてもらう良い機会ですよね。

知り合って1年も経たないうちに、一緒にバカやる友達が出来たりします。


同じ事を好きなわけですから、住んでる場所や年齢なんて低い壁です。
お一人様だって一歩踏み出せば、波長の合う、一緒に遊べる友人が簡単に出来るはず!
レオニダス・ゲーム!!!
一緒に楽しみましょう!気軽に声を掛けて下さいね!
【ギアフェス2017】で、MORIZOさんが怖すぎて声をかけられなかった私ですが、今では本当に仲良くさせて頂いております。(実話)
まっ、気楽に楽しみましょう。みんな良い人ばっかりです!
まぁ、優勝は僕たちがかっさらいますがw

優勝に向けて気合いを入れるRAIDERS隊長!
では。
Posted by ぽん太くん at
18:37
│Comments(0)
2019年10月07日
ギアレボ2019&いろいろと
ご無沙汰しております。ぽん太です。
まずは、先日の台風の影響で被害を受けた皆さん、そして千葉のフィールドの皆さん、だいぶ遅くなりましたが、お見舞い申し上げます!
そしてボランティアとしてフィールド復活へのお手伝いをされているサバゲーマーの皆様、本当にありがとうございます!
私はボランティアに参加出来ませんでしたが、営業再開されたフィールドに遊びに行く事が私なりの恩返しだと思い、今後もガンガン遊びに行かせて頂きたいと思います。
皆さんもガンガン遊びに行きましょうね♡
で、

ギアレボ 2019 もうすぐですね。
楽しみです!昨年はMBAVを自宅に置き忘れたり、ケツのデキモノが悪化したりと散々でしたが、今年はしっかり楽しみたいと思います。
さて、
ミリブロの更新をサボっていた期間ですが、しっかりと遊んでました。
キャンプ in AIR SOFT PARK GARDEN

装備好きの友人達でキャンプしたりしてました。

こんなカッコでキャンプできるのはGARDENさんならではですね。

めっちゃイカした感じで写真撮れて、みんなでノリノリになっていました。暑かったけどw
【AIR SOFT PARK GARDEN】さんの台風からの早期復活と、キャンプサイトの正式オープンを願うばかりです。
台風がまた来そうですが、マジでどっかいけ!
って感じです。

夏には、僕の周りの数少ない[ちゃんとした大人]マーキー君の主催ゲーム会に参加しました。
※写真は、ユルゲin the ビルディング の時のもの。
灼熱のルアナで写真はあまり撮れなかったのですが、めっちゃ楽しめました。またやってくれ!次は涼しい時にw
そして、久しぶりの[ユルゲ]


新しい友達が増えました!!!

お馴染みの面子や

ギアフリ実行委員会の友人達
(そういえば、次のギアフリはいつやるんだ?)
それにしても今回のユルゲでは、ゆるーく司会をさせて頂きましたが、新しい友達が出来たり、顔と名前が完全に一致する人が増えましたw
とにかく、めっちゃ楽しかったっす。


アームズマガジンさんに載せて貰ったしね。
都合で来れなかったユーマンさんやノリス先輩を出し抜いてめっちゃ嬉しい限りですw
またやって下さい。MORIZOさん!お願いです。
装備的にも、

ケーブルたけぇよ!!!って発狂したり、

ノリス先輩からSwift Clipをプレゼントされたり、やっぱり返せって言われつつ、

CRYE × Spiritus Systemな感じで、AVSを育てていました。
まぁ、ミリブロの更新をサボってした期間もちゃんと遊んでたわけですね。
長くなったので、続きはまた!
とりあえず、

左 ユーマン氏
右 ノリス先輩
あれ.....?どっちだっけ?
まぁ、どっちでもいいかw
では。
まずは、先日の台風の影響で被害を受けた皆さん、そして千葉のフィールドの皆さん、だいぶ遅くなりましたが、お見舞い申し上げます!
そしてボランティアとしてフィールド復活へのお手伝いをされているサバゲーマーの皆様、本当にありがとうございます!
私はボランティアに参加出来ませんでしたが、営業再開されたフィールドに遊びに行く事が私なりの恩返しだと思い、今後もガンガン遊びに行かせて頂きたいと思います。
皆さんもガンガン遊びに行きましょうね♡
で、

ギアレボ 2019 もうすぐですね。
楽しみです!昨年はMBAVを自宅に置き忘れたり、ケツのデキモノが悪化したりと散々でしたが、今年はしっかり楽しみたいと思います。
さて、
ミリブロの更新をサボっていた期間ですが、しっかりと遊んでました。
キャンプ in AIR SOFT PARK GARDEN

装備好きの友人達でキャンプしたりしてました。

こんなカッコでキャンプできるのはGARDENさんならではですね。

めっちゃイカした感じで写真撮れて、みんなでノリノリになっていました。暑かったけどw
【AIR SOFT PARK GARDEN】さんの台風からの早期復活と、キャンプサイトの正式オープンを願うばかりです。
台風がまた来そうですが、マジでどっかいけ!
って感じです。

夏には、僕の周りの数少ない[ちゃんとした大人]マーキー君の主催ゲーム会に参加しました。
※写真は、ユルゲin the ビルディング の時のもの。
灼熱のルアナで写真はあまり撮れなかったのですが、めっちゃ楽しめました。またやってくれ!次は涼しい時にw
そして、久しぶりの[ユルゲ]


新しい友達が増えました!!!

お馴染みの面子や

ギアフリ実行委員会の友人達
(そういえば、次のギアフリはいつやるんだ?)
それにしても今回のユルゲでは、ゆるーく司会をさせて頂きましたが、新しい友達が出来たり、顔と名前が完全に一致する人が増えましたw
とにかく、めっちゃ楽しかったっす。


アームズマガジンさんに載せて貰ったしね。
都合で来れなかったユーマンさんやノリス先輩を出し抜いてめっちゃ嬉しい限りですw
またやって下さい。MORIZOさん!お願いです。
装備的にも、

ケーブルたけぇよ!!!って発狂したり、

ノリス先輩からSwift Clipをプレゼントされたり、やっぱり返せって言われつつ、

CRYE × Spiritus Systemな感じで、AVSを育てていました。
まぁ、ミリブロの更新をサボってした期間もちゃんと遊んでたわけですね。
長くなったので、続きはまた!
とりあえず、

左 ユーマン氏
右 ノリス先輩
あれ.....?どっちだっけ?
まぁ、どっちでもいいかw
では。
Posted by ぽん太くん at
23:58
│Comments(0)
2019年02月11日
GEAR FREAKS GAME 告知 完全版
連絡が遅れ申し訳ありません。仕事がアレだったり、急に引っ越しが決まったりで色々とアレでした。
さて、

2月17日(日) OPERATION FREEDOM
【GEAR FREAKS GAME 】
主催 ギアフリ実行委員会
参加費:3000円
食事:500円(フィールドで各自注文)
開始:10時〜(ゲーム開始は10時30分)
※食事頼まれる方は9時30分が締切です。
※10時からチーム分け、レギュ説明です。9時30分ぐらいには集合お願いします。
【推奨】
▪️ダンプポーチ(あると便利です)
▪️無線(あると楽しめます)
【ゲーム内容】
基本ルール① 全ゲーム・セミオートのみ
基本ルール②全ゲーム・復活なし
【GFG特別ルール】※前回発表より一部変更あり
【拠点ポイント回収システム】


フィールド内に上記写真の様に1〜11番の番号が設置されています。

1〜11番の看板?にフラッグが設置されています。
*RED TEAMは赤いフラッグを
*YELLOW TEAMは黄色いフラッグを
回収して下さい。
全てのフラッグを回収するか、
ゲーム終了時点で回収したフラッグの本数が多いチームの勝利となります。
【MVP決定システム】

朝の受付時にギグバンド(ナンバー入り)をお渡しします。
フラッグを回収した方は、退場時orゲーム終了時にセーフティ入り口にいる運営に回収したフラッグを渡して下さい。
ギグバンドのナンバーでポイントを集計します。ポイント獲得数1位〜3位の方には、ちょっと驚く賞品があります。
【衛星監視システム】
各チームの部隊長が観戦台から無線で指示や情報を伝達します。参加者は無線必須ではありませんが、ご用意頂けるとありがたいです。
【戦況変化システム】
5分に一度、部隊長がクジ引きをします。
クジの内容は、
・航空支援(15秒)
部隊長が観戦台から制圧射撃をします。
・ジャミング(5分間)
相手チームの部隊長の無線を5分間使用停止。プレイヤー同士の無線使用はOK。
・シールド
自チームにライオットシールドを投入。運営が近くにいる人に届けます。
・ハズレ
くじ引きには〈ハズレ〉は必要です。
《まとめ》
・プレイヤーは自チームのフラッグを回収
・回収したフラッグでポイント管理します
・部隊長が無線で情報を飛ばします
・部隊長のクジ引きでなんか起こります
あと勝利チームには、

GEAR FREAKS GAME ステッカーをプレゼント!
そんなGEAR FREAKS GAMEですが、現在70名くらいの参加申請を頂いております。(たぶん。ノリス君が申請受付係なので詳しくは知りませんw)
予想以上にお一人様のご参加申請を頂いており、ただただ嬉しい限りです。お一人様も一緒に遊べばお一人様じゃなくなります!
勿論グループでのご参加も歓迎です。
ちなみに、

これ今日の写真なんですけど、1年前にユルゲにお一人様参加だったマーキー君と私。今じゃ一緒に東北遠征行ったり定例行ったり、一緒に遊んでますw
って事でまだ募集中ですので、暇だし参加するか?みたいな装備好きor装備に興味があるor装備イベントは敷居が高くて....なんて方がいらっしゃいましたら、
gear.freaks.game@gmail.com
こちらに、
⑴参加者氏名
※複数人に参加の場合は参加者全員のフルネームをお願いします。
⑵連絡先
※代表者のみ
上記をご記入、ご連絡をお願いします。参加の確定メールは頂いたメールに返信させて頂きます。
次回のブログでタイムスケジュールを発表します。
それでは。
さて、

2月17日(日) OPERATION FREEDOM
【GEAR FREAKS GAME 】
主催 ギアフリ実行委員会
参加費:3000円
食事:500円(フィールドで各自注文)
開始:10時〜(ゲーム開始は10時30分)
※食事頼まれる方は9時30分が締切です。
※10時からチーム分け、レギュ説明です。9時30分ぐらいには集合お願いします。
【推奨】
▪️ダンプポーチ(あると便利です)
▪️無線(あると楽しめます)
【ゲーム内容】
基本ルール① 全ゲーム・セミオートのみ
基本ルール②全ゲーム・復活なし
【GFG特別ルール】※前回発表より一部変更あり
【拠点ポイント回収システム】


フィールド内に上記写真の様に1〜11番の番号が設置されています。

1〜11番の看板?にフラッグが設置されています。
*RED TEAMは赤いフラッグを
*YELLOW TEAMは黄色いフラッグを
回収して下さい。
全てのフラッグを回収するか、
ゲーム終了時点で回収したフラッグの本数が多いチームの勝利となります。
【MVP決定システム】

朝の受付時にギグバンド(ナンバー入り)をお渡しします。
フラッグを回収した方は、退場時orゲーム終了時にセーフティ入り口にいる運営に回収したフラッグを渡して下さい。
ギグバンドのナンバーでポイントを集計します。ポイント獲得数1位〜3位の方には、ちょっと驚く賞品があります。
【衛星監視システム】
各チームの部隊長が観戦台から無線で指示や情報を伝達します。参加者は無線必須ではありませんが、ご用意頂けるとありがたいです。
【戦況変化システム】
5分に一度、部隊長がクジ引きをします。
クジの内容は、
・航空支援(15秒)
部隊長が観戦台から制圧射撃をします。
・ジャミング(5分間)
相手チームの部隊長の無線を5分間使用停止。プレイヤー同士の無線使用はOK。
・シールド
自チームにライオットシールドを投入。運営が近くにいる人に届けます。
・ハズレ
くじ引きには〈ハズレ〉は必要です。
《まとめ》
・プレイヤーは自チームのフラッグを回収
・回収したフラッグでポイント管理します
・部隊長が無線で情報を飛ばします
・部隊長のクジ引きでなんか起こります
あと勝利チームには、

GEAR FREAKS GAME ステッカーをプレゼント!
そんなGEAR FREAKS GAMEですが、現在70名くらいの参加申請を頂いております。(たぶん。ノリス君が申請受付係なので詳しくは知りませんw)
予想以上にお一人様のご参加申請を頂いており、ただただ嬉しい限りです。お一人様も一緒に遊べばお一人様じゃなくなります!
勿論グループでのご参加も歓迎です。
ちなみに、

これ今日の写真なんですけど、1年前にユルゲにお一人様参加だったマーキー君と私。今じゃ一緒に東北遠征行ったり定例行ったり、一緒に遊んでますw
って事でまだ募集中ですので、暇だし参加するか?みたいな装備好きor装備に興味があるor装備イベントは敷居が高くて....なんて方がいらっしゃいましたら、
gear.freaks.game@gmail.com
こちらに、
⑴参加者氏名
※複数人に参加の場合は参加者全員のフルネームをお願いします。
⑵連絡先
※代表者のみ
上記をご記入、ご連絡をお願いします。参加の確定メールは頂いたメールに返信させて頂きます。
次回のブログでタイムスケジュールを発表します。
それでは。
2019年01月31日
SPECIAL THANKS ユルゲ東北 その③
今日はさっきまでGEAR FREAKS GAMEの打合せで、BLACK EYE AREA(通称目黒区)に行ってました。
もうお眠の時間なのでサクッと書きます。

Photo by 龍-Ryu- さん
いつも素敵な写真ありがとうございます!!!
ってか、龍-Ryu- さんの写真がカッコよすぎて。





何枚かランダムに載せさせて頂きます。
ぱねーっす。被写体の皆様も龍-Ryu-さんの写真もマジでカッコイイ。
装備イベントの醍醐味ですよね。
自分も初めて写真を撮って貰った時の嬉し恥ずかし的なアレを思い出します。
それにしても、

仲間達と遠征して

同じパターンの人と仲良くなったり

同じ部隊で合わせてみたり........と思ったらBEYONDのウッドランド 着たODAがいたり

みんなではしゃいだり、装備談義したり、

ユルゲでも、ユルゲ2でも、ユルゲ3でも、ユルゲテトラでも、ユルゲ東北でも会うJさんがいたり、
あ〜楽しかった!!!!
SPECIAL THANKS ユルゲ東北
SPECIAL THANKS TJ-1様
SPECIAL THANKS 東北装備野郎の皆様

また行きますので、その際は宜しくお願い致します!
もうお眠の時間なのでサクッと書きます。

Photo by 龍-Ryu- さん
いつも素敵な写真ありがとうございます!!!
ってか、龍-Ryu- さんの写真がカッコよすぎて。





何枚かランダムに載せさせて頂きます。
ぱねーっす。被写体の皆様も龍-Ryu-さんの写真もマジでカッコイイ。
装備イベントの醍醐味ですよね。
自分も初めて写真を撮って貰った時の嬉し恥ずかし的なアレを思い出します。
それにしても、

仲間達と遠征して

同じパターンの人と仲良くなったり

同じ部隊で合わせてみたり........と思ったらBEYONDのウッドランド 着たODAがいたり

みんなではしゃいだり、装備談義したり、

ユルゲでも、ユルゲ2でも、ユルゲ3でも、ユルゲテトラでも、ユルゲ東北でも会うJさんがいたり、
あ〜楽しかった!!!!
SPECIAL THANKS ユルゲ東北
SPECIAL THANKS TJ-1様
SPECIAL THANKS 東北装備野郎の皆様

また行きますので、その際は宜しくお願い致します!
Posted by ぽん太くん at
01:10
│Comments(0)
2019年01月29日
SPECIAL THANKS ユルゲ東北 その②
今日もユルゲ東北参戦記です!

ユルゲ東北ではユーマンさんと
DESERT MARPAT G3
AVS
マリタイム
合わせて参戦でした。
ウッドランド以外のMARSOCもめちゃくちゃカッコイイっすよ!
ちなみに30Rを履くために12キロのダイエットをしたわけですが、間に合って良かったです。
CRYEダイエットと名付けました。買ったら後には引けなくなるのでオススメですw

寒さはレイヤリングで凌ぐ!またはガスマスク!

なにこのミリフォト?
って思ったらZINさんだったwww
MCBKのG3が似合いすぎです。G3の仕様を聞いてびっくりポンでした。

AOR1なマルさんとDESERT MARPATなユーマンさんのコラボ。
いや、AOR1カッコイイっすよ。色濃いし。
でも、マーパットだっていいんすよ!!!

ユルゲの創始者Morizoさんとも1枚。
東京からの遠征組も普段会えない人との交流を目一杯楽しんでました。
東北のイカしたMARSOCなアニキたち




僕なんかとのお喋りにお付き合い頂き、毎度毎度本当にありがとうございます!


最近、何故か縁のあるPENCOTTな方達。装備の奥深さや機能美なんかを感じます。
これ、森林だとマジで消えますよね。
と、まぁいろいろあった東北ですが、
みんなで装備談義したり、カッコつけて写真撮ったり、みんなで笑い合ったり、楽しかったぁ〜!
この趣味やって一番の宝物は、一緒に遊んで笑い合える友人に出会えた事です!
主催・運営の皆様には本当に感謝です。そして、一緒にイベントに参加した全ての方にも感謝します。
で、
そろそろノリス君が撮った写真が送られてくるはずなので、その③に続く。
ノリスよ。写真くれw

ユルゲ東北ではユーマンさんと
DESERT MARPAT G3
AVS
マリタイム
合わせて参戦でした。
ウッドランド以外のMARSOCもめちゃくちゃカッコイイっすよ!
ちなみに30Rを履くために12キロのダイエットをしたわけですが、間に合って良かったです。
CRYEダイエットと名付けました。買ったら後には引けなくなるのでオススメですw

寒さはレイヤリングで凌ぐ!またはガスマスク!

なにこのミリフォト?
って思ったらZINさんだったwww
MCBKのG3が似合いすぎです。G3の仕様を聞いてびっくりポンでした。

AOR1なマルさんとDESERT MARPATなユーマンさんのコラボ。
いや、AOR1カッコイイっすよ。色濃いし。
でも、マーパットだっていいんすよ!!!

ユルゲの創始者Morizoさんとも1枚。
東京からの遠征組も普段会えない人との交流を目一杯楽しんでました。
東北のイカしたMARSOCなアニキたち




僕なんかとのお喋りにお付き合い頂き、毎度毎度本当にありがとうございます!


最近、何故か縁のあるPENCOTTな方達。装備の奥深さや機能美なんかを感じます。
これ、森林だとマジで消えますよね。
と、まぁいろいろあった東北ですが、
みんなで装備談義したり、カッコつけて写真撮ったり、みんなで笑い合ったり、楽しかったぁ〜!
この趣味やって一番の宝物は、一緒に遊んで笑い合える友人に出会えた事です!
主催・運営の皆様には本当に感謝です。そして、一緒にイベントに参加した全ての方にも感謝します。
で、
そろそろノリス君が撮った写真が送られてくるはずなので、その③に続く。
ノリスよ。写真くれw
Posted by ぽん太くん at
23:06
│Comments(0)
2019年01月29日
SPECIAL THANKS ユルゲ東北
行ってきました!
【ユルゲ東北 in さとうさんち】

超楽しかったです!!!!
主催 TJ-1様 & 愛すべき東北の装備BAKA野郎の皆さん!
本当にありがとうございました!
大好きです!(リスペクト&パクり)
僕たちは前日に会場近くに前乗り

車に4人分の装備が.......ハーネス付きのAVSが4体分もあると、まぁ嵩張りますw
AVS以外にも装備とか、夢や希望で車内はいっぱいでした。

ユーマンさん。マーキーくん。ノリスと同行。
勿論おやつは500円以内です!

本当は仙台まで行って飲みたかったのですが、時間や路面凍結にビビリまして、フィールド近郊の居酒屋&ホテルでプチ前夜祭!!!
もう、既に全てが楽しすぎ!!!
コンパン履いたりメット被ったりガスマスク.....しながらの装備談義でした!
そ し て、
来たぜ!熱いぜ!ハンパねーぜ!

東北MARINES!!!!!
北のMARINEフリークの皆さん、相変わらず凄い人数とパナい熱量です!
はじめまして。の皆さんや、久しぶりの皆さんもいましたが、久しぶりでもない人も沢山いましたw
で、今回の遠征の目的の一つ

HEGOさんに会えました!声を掛けて頂いた瞬間に思わず抱き合ってしまいましたw アラフォーのおっさん同士なのに.......
結構前から僕のブログを見てくれていて、
「他にやる事あるだろ?」とか「こんなブログじゃなくてちゃんとしたブログ見ればいいのに」とか「あ〜暇なのかな?」とか思ってましたが、凄くちゃんとした大人でビックリw
今後とも宜しくお願いします!!!
私の友人でちゃんとした大人は貴重です!
なぜなら、

あ〜ガラ悪いw
ちゃんとしてない大人が多いw
ちなみにこれは、全身全霊で羨ましすぎる
[ヒゲ合わせ]
仕事上ヒゲを伸ばせないので、これは本当に羨ましすぎてもうアレです。この気持ちわかってくれる人は多いと思います。
あと、

相変わらず空の人達は凄い。東北の空軍装備の人達の拘りや装備レベルの高さにいつも驚きです。
次こそ色々と聞いてみたいです。

東北装備野郎のDIY力もハンパなかった。普通こんなもん作りませんよ。マジでどうかしてます!(褒め言葉)

しかも撃てるしw
そして飛ぶw
チマチマとエアガン弄ってる自分とはスケールが違いました。
そんなこんなで次回に続きますが、
改めて

TJ-1さん。主催お疲れ様でした。
マジで楽しくて楽しくて。本当に参加出来て良かったです!!!!
次回は明日にでも纏めます。
では。
【ユルゲ東北 in さとうさんち】

超楽しかったです!!!!
主催 TJ-1様 & 愛すべき東北の装備BAKA野郎の皆さん!
本当にありがとうございました!
大好きです!(リスペクト&パクり)
僕たちは前日に会場近くに前乗り

車に4人分の装備が.......ハーネス付きのAVSが4体分もあると、まぁ嵩張りますw
AVS以外にも装備とか、夢や希望で車内はいっぱいでした。

ユーマンさん。マーキーくん。ノリスと同行。
勿論おやつは500円以内です!

本当は仙台まで行って飲みたかったのですが、時間や路面凍結にビビリまして、フィールド近郊の居酒屋&ホテルでプチ前夜祭!!!
もう、既に全てが楽しすぎ!!!
コンパン履いたりメット被ったりガスマスク.....しながらの装備談義でした!
そ し て、
来たぜ!熱いぜ!ハンパねーぜ!

東北MARINES!!!!!
北のMARINEフリークの皆さん、相変わらず凄い人数とパナい熱量です!
はじめまして。の皆さんや、久しぶりの皆さんもいましたが、久しぶりでもない人も沢山いましたw
で、今回の遠征の目的の一つ

HEGOさんに会えました!声を掛けて頂いた瞬間に思わず抱き合ってしまいましたw アラフォーのおっさん同士なのに.......
結構前から僕のブログを見てくれていて、
「他にやる事あるだろ?」とか「こんなブログじゃなくてちゃんとしたブログ見ればいいのに」とか「あ〜暇なのかな?」とか思ってましたが、凄くちゃんとした大人でビックリw
今後とも宜しくお願いします!!!
私の友人でちゃんとした大人は貴重です!
なぜなら、

あ〜ガラ悪いw
ちゃんとしてない大人が多いw
ちなみにこれは、全身全霊で羨ましすぎる
[ヒゲ合わせ]
仕事上ヒゲを伸ばせないので、これは本当に羨ましすぎてもうアレです。この気持ちわかってくれる人は多いと思います。
あと、

相変わらず空の人達は凄い。東北の空軍装備の人達の拘りや装備レベルの高さにいつも驚きです。
次こそ色々と聞いてみたいです。

東北装備野郎のDIY力もハンパなかった。普通こんなもん作りませんよ。マジでどうかしてます!(褒め言葉)

しかも撃てるしw
そして飛ぶw
チマチマとエアガン弄ってる自分とはスケールが違いました。
そんなこんなで次回に続きますが、
改めて

TJ-1さん。主催お疲れ様でした。
マジで楽しくて楽しくて。本当に参加出来て良かったです!!!!
次回は明日にでも纏めます。
では。
Posted by ぽん太くん at
01:15
│Comments(0)
2019年01月20日
今年一発目のAirSoft
尽きる事のないハードワークに少し疲れたのかもしれない。
ダイバーシティ(葛飾)の光は同時に闇を生む。
光と闇の狭間で足掻き、苦しみ、それでもなお、俺は上を向く。
大都会(葛飾)の空は狭いし汚い。でも、そんな小さな空の下で今日も俺は闘っているんだ!
みんなだってそうだろ?
辛い時、苦しい時、逃げ出したい時。いっぱいあるよね。
そんな時は右脚を大きく一歩前に踏み出そう。
そしたら次は左脚だ。踵をしっかり地面につけてさ。そう、地に足をつけて。ってやつだね。
そしたら君の左脚のアキレス腱は伸びてるよ。
そんなわけで、特に寒い時期はサバゲー前に軽い準備体操は必要です。

新年一発目のサバゲー は
【GEAR FREAKS GAME】の会場でもある、
OPERATION FREEDOM の定例会に参加です。
今日の私はノリノリのアゲポヨです。

CRYE×DRIFIRE COMBAT PANTS GEN3
デザートマーパットが炸裂です!
そんなウキウキな私の想いなど気にもせず、

「あっ、うーむ。やっぱウッドランドっすね。あっ、やべぇ、グローブ忘れた。あっ、ぽん太さんのバックにグローブある。使います?使いませんよね?
じゃ、俺が使いますよ」
と宣う知人男性のノリス☆インティライミさんと参戦です。

私からメカニクスのグローブを奪い取りご満悦の様で何よりでした。
うーむ。背中。


二人ともPCUにAVS。
ウッドランドもいいですがマーパットもいい!!
ちなみにゲームはアレっす。僕たち凄く弱いです。
そんなゲーム中に、気になる迷彩とパッチを発見!

PENCOTT迷彩に
PENCOTT FREAKSのパッチ
持ち主は

KENKENさんとあずさん。
まぁ、共通の知人がいるわいるわ。ってか、ギアレボなんかでご一緒させて頂いてたんすね。これを機に宜しくお願い致します。
しかし仙台から千葉までサバゲーしに来るなんて、なかなかいい感じで『どうかしてます』(褒め言葉)
まぁ、自分も割と『どうかしてる』方なので、

ユルゲ東北 in 「SUGAR’s HOUSE」参戦します!!
いや、違った
ユルゲ東北 in 「さとうさんち」参戦します!!
んで、ユルゲ東北に向けて、

フィールドの隅っこの方でトレポンのロアを塗ったんすね。
で、サンドの色って白すぎませんかね?いや、まぁ、2〜3日経てば多少は落ち着くと思うんすよ。
でも、やっぱダークアースっぽくしたいんで、

とりあえず塗装落としました。ついさっきまでやってました。
もう眠いっす。
では。
ダイバーシティ(葛飾)の光は同時に闇を生む。
光と闇の狭間で足掻き、苦しみ、それでもなお、俺は上を向く。
大都会(葛飾)の空は狭いし汚い。でも、そんな小さな空の下で今日も俺は闘っているんだ!
みんなだってそうだろ?
辛い時、苦しい時、逃げ出したい時。いっぱいあるよね。
そんな時は右脚を大きく一歩前に踏み出そう。
そしたら次は左脚だ。踵をしっかり地面につけてさ。そう、地に足をつけて。ってやつだね。
そしたら君の左脚のアキレス腱は伸びてるよ。
そんなわけで、特に寒い時期はサバゲー前に軽い準備体操は必要です。

新年一発目のサバゲー は
【GEAR FREAKS GAME】の会場でもある、
OPERATION FREEDOM の定例会に参加です。
今日の私はノリノリのアゲポヨです。

CRYE×DRIFIRE COMBAT PANTS GEN3
デザートマーパットが炸裂です!
そんなウキウキな私の想いなど気にもせず、

「あっ、うーむ。やっぱウッドランドっすね。あっ、やべぇ、グローブ忘れた。あっ、ぽん太さんのバックにグローブある。使います?使いませんよね?
じゃ、俺が使いますよ」
と宣う知人男性のノリス☆インティライミさんと参戦です。

私からメカニクスのグローブを奪い取りご満悦の様で何よりでした。
うーむ。背中。


二人ともPCUにAVS。
ウッドランドもいいですがマーパットもいい!!
ちなみにゲームはアレっす。僕たち凄く弱いです。
そんなゲーム中に、気になる迷彩とパッチを発見!

PENCOTT迷彩に
PENCOTT FREAKSのパッチ
持ち主は

KENKENさんとあずさん。
まぁ、共通の知人がいるわいるわ。ってか、ギアレボなんかでご一緒させて頂いてたんすね。これを機に宜しくお願い致します。
しかし仙台から千葉までサバゲーしに来るなんて、なかなかいい感じで『どうかしてます』(褒め言葉)
まぁ、自分も割と『どうかしてる』方なので、

ユルゲ東北 in 「SUGAR’s HOUSE」参戦します!!
いや、違った
ユルゲ東北 in 「さとうさんち」参戦します!!
んで、ユルゲ東北に向けて、

フィールドの隅っこの方でトレポンのロアを塗ったんすね。
で、サンドの色って白すぎませんかね?いや、まぁ、2〜3日経てば多少は落ち着くと思うんすよ。
でも、やっぱダークアースっぽくしたいんで、

とりあえず塗装落としました。ついさっきまでやってました。
もう眠いっす。
では。
Posted by ぽん太くん at
01:58
│Comments(0)
2018年12月10日
◯YAMA Boot Campでエアソフト
最近忙しすぎてブログを書く余裕がなく久しぶりの更新です。実は難関国家資格取得に向けて勉強をしています。
ただ、「なんだよ、あいつインテリかよっ」とか思われたくないので、勉強はそっちのけでバミューダトライアングルの研究をしています。
とりあえず忙しいっす!
ですが、今日で【ギアフェス】からちょうど1年になります。ブログ書かないわけにいきませんね。
そんなわけで1週間前になりますが、

◯YAMA Boot Camp に行ってきました!!!
ある特殊なルートから[どんぱち]でのBoot Camp開催の情報を入手!

しがないMARSOC装備3人で潜入してきました!
会場にはよく知った顔がいました。嘘です。髭がないと誰だかわかりませんw

ギアフェスから1年。いろんなイベントで顔を合わせるうちに仲良くさせて頂いてます。
他にも、ギアフェス東北ダンガンバスツアーやユルゲシリーズで顔を合わせるメンバー。

ってか一緒に貸切やったりしてますね。

毎回必ずいらっしゃるSHINDOさんなど、
あっ、そうか、

ユルゲズだ。
ってなわけで、

ユルゲで仲良くして下さってる皆さんと、インドアでガチゲームの開催です。
躍動感溢れるゲーム!

ユルゲズの忘年会的なゲームに非常に満足しました。
ですが、
ハイライトは、
やっぱり写真撮影っすね。

銃を並べて「キャッキャッ」したりしました。
いつも通りっすw



みんなで写真撮影を楽しむ最中、

ただ、セーフティの鉄扉を開けようとしただけで写真撮られまくな人がいたり、
渾身のM45A1を


抜いたり挿したりカチャカチャしてる人がいたり、
まぁゆるーく楽しく1日を過ごせました!
最後に

Boot Camp 主催の皆さん。本当にありがとうございました。
1年前に【ギアフェス】に参加させて頂いてから、数多くの楽しい時間を過ごす事が出来ました!
装備イベントってちょっとハードルが高かったのですが、そんなものは一切ありませんでした。
数多くの友人が出来ました。本当に幸せです。
イベント主催者様のおかげで僕達は最高の時間を過ごす事が出来ました。
前にも書いた事がありますが、
私が鶴だったらすぐにでも恩返しをしたいと思います。
ですが私は鶴ではありません!仮に私が鶴だったとしたら装備はしてないので、まぁその辺は難しい問題ではあります.......
ですが、少しずつですが、来年は恩返しが出来る様に頑張りたいと思ってます。
来年もよろしくお願い申し上げます!
そして一人でも多くの人が装備の魅力にハマって、新たな仲間が増える事を祈るばかりです。
では。
ただ、「なんだよ、あいつインテリかよっ」とか思われたくないので、勉強はそっちのけでバミューダトライアングルの研究をしています。
とりあえず忙しいっす!
ですが、今日で【ギアフェス】からちょうど1年になります。ブログ書かないわけにいきませんね。
そんなわけで1週間前になりますが、

◯YAMA Boot Camp に行ってきました!!!
ある特殊なルートから[どんぱち]でのBoot Camp開催の情報を入手!

しがないMARSOC装備3人で潜入してきました!
会場にはよく知った顔がいました。嘘です。髭がないと誰だかわかりませんw

ギアフェスから1年。いろんなイベントで顔を合わせるうちに仲良くさせて頂いてます。
他にも、ギアフェス東北ダンガンバスツアーやユルゲシリーズで顔を合わせるメンバー。

ってか一緒に貸切やったりしてますね。

毎回必ずいらっしゃるSHINDOさんなど、
あっ、そうか、

ユルゲズだ。
ってなわけで、

ユルゲで仲良くして下さってる皆さんと、インドアでガチゲームの開催です。
躍動感溢れるゲーム!

ユルゲズの忘年会的なゲームに非常に満足しました。
ですが、
ハイライトは、
やっぱり写真撮影っすね。

銃を並べて「キャッキャッ」したりしました。
いつも通りっすw



みんなで写真撮影を楽しむ最中、

ただ、セーフティの鉄扉を開けようとしただけで写真撮られまくな人がいたり、
渾身のM45A1を


抜いたり挿したりカチャカチャしてる人がいたり、
まぁゆるーく楽しく1日を過ごせました!
最後に

Boot Camp 主催の皆さん。本当にありがとうございました。
1年前に【ギアフェス】に参加させて頂いてから、数多くの楽しい時間を過ごす事が出来ました!
装備イベントってちょっとハードルが高かったのですが、そんなものは一切ありませんでした。
数多くの友人が出来ました。本当に幸せです。
イベント主催者様のおかげで僕達は最高の時間を過ごす事が出来ました。
前にも書いた事がありますが、
私が鶴だったらすぐにでも恩返しをしたいと思います。
ですが私は鶴ではありません!仮に私が鶴だったとしたら装備はしてないので、まぁその辺は難しい問題ではあります.......
ですが、少しずつですが、来年は恩返しが出来る様に頑張りたいと思ってます。
来年もよろしくお願い申し上げます!
そして一人でも多くの人が装備の魅力にハマって、新たな仲間が増える事を祈るばかりです。
では。
Posted by ぽん太くん at
21:56
│Comments(0)
2018年11月12日
装備野郎達のガチゲーム?

装備野郎で貸切です!装備した上でのガチな?チーム戦で遊んできました。
実はここまでの道程は大変でした。。。
話は前日に遡ります。
「最近日曜日に出かけすぎじゃない?」まるで浮気を疑うかの様な妻の視線と問い掛けに対して、
「11月11日は『サバゲーの日』なんだよ。1が4つ並んでるじゃん」
急遽我が家限定での「サバゲーの日」を制定しました。何故1が4つ並ぶとサバゲーの日なのか?咄嗟の事だったので理由は全く考えていません。
紳士なジェントルマンとして定評のある私ですから、神に誓って浮気はしていません。まぁ正々堂々とサバゲーに行けばいいのですが、妻の疑いを持った視線に対して、
「西川口のアンナちゃん」
「錦糸町のリナちゃん」
「千葉のリカちゃん」
などの顔が頭に浮かび、名刺見られたか?ポイントカードからバレたのか?など焦りに焦った結果の言い訳から「サバゲーの日」制定と相成りました。
それにしても1日遊んで3000円なんて、なんとリーズナブルかつ健康的な遊びなんでしょうか?ちょっと遊ぶだけ。まぁ50分で18000円くらいかかる店が溢れる世の中で、一日中遊んで3000円。サバゲーは神っす。そんな私が最近気になってるのはカミース。
紆余曲折を経ての対戦ゲーム会

ユルゲやギアフェス東北で隣に座っていた。というディスティニーを感じざるを得ないミジンコさん率いるサバゲーチームとチーム戦でした。


真面目にゲームしました!自分で自分を褒めてあげたい。くらい真面目にゲームをしましたw
が、やっぱり装備好き。
装備気になります。


PJなミジンコ氏。ロール式担架を所持してるって、どうかしてます。(褒め言葉)


Sealなレッグ氏はチキンプレートがポイント

ポーチのアンコにはギアフェスタオル!


PJのマックス氏。空やる人って周りに少ないのでとても新鮮です。とにかくイケメンPJ。


二次戦装備の二人組に


湾岸戦争な凄い方
米軍の歴史を体現している様なサバゲーチームって凄いな。って感心しました。
対する私達のチーム【バーニング・ノリス・リミテッドfeaturingマーキー&未定君】


総大将ノリス氏は貫禄のLV-MBAV


私は8キロあったAVSを4キロに減量しました。
マーキー君後ろのアンテナ褒めてくれてありがとうw


アンストッパブルなODAのマーキー君。
FSPいいよ。FSPいいよ。FSPいいよ。キテる!


ラフなDELTAの未定くん(確定)
装備して真面目にゲームして、

ヒットされたら仲良く観戦。


ゲームは弱いなりに一生懸命ガチ対戦。無線もヴァイブスもビンビンに飛ばしながらも、ワイワイ楽しくやりました。

ショーンおじさんも、若い子からの刺激をタップリと貰えたかな?
シークレットサービスの使用する5.11の肩周りのグダグダ具合....私には理解できませんw
という事で、みんなありがとうございました。

また一緒にやりましょう!
最後に
同じ趣味を持つ仲間との出会いや仲良くなるきっかけを作ってくださったMMR-Z様。東北のTJ1様。
改めて感謝です。
イベント主催者様達のおかげで、こうやって仲良くなって遊んでますよ〜!!!
次回もやりますんで、来れる人は一緒に遊びましょう!知らない人も歓迎ですw
装備もゲームも楽しみましょう。
では。
Posted by ぽん太くん at
22:11
│Comments(3)
2018年09月17日
ユルゲテトラでエアソフト(していない)
ユルゲ テトラ ご参加の皆様。
昨日はお疲れ様でした。
主催 MMR-Z&ユルゲズ という事で、

MMR-Z ユーマンさん
ユルゲズ ポン太 ノリス クソ豚 泥沼
のイロモノ軍団で運営させて頂きました。
文字にした時のユルゲズの字面の汚さは圧巻です!
まぁ装備好きが多く集まるイベントですので、

最先端の装備で参戦です!


なんか最近こーゆーのが流行みたいですね。

「ユルゲで7回もゲームするの?多くない?」と言ってきたわりに、4回しかゲームに出ていなかったチヒロック兄貴に教えて頂きました。
常に最先端のトレンドを発信するダイバーシティ葛飾区の住民として、この流れに乗らないわけにはいきません。

ユーマンさんもとってもお似合いです。
んで、朝からタバコ吸ったりお喋りしたり忙しく動いていたんですが、
『ねーさん事件です(高嶋政伸風)』※俺に姉はいない
METユニオンの定例会に来た日本語が通じない方が、なぜかユルゲの受付に来て喚いてきました。
日本語はほぼ通じなかったので、
『アイアムサムライ。ユーアーM.E.T。ウィアーカシキリ。ユア小宇宙(コスモ)バーニングOK?』
なんとか通じてくれた様でMETに誘導です。
んで、なんとかゲームを回しながらも

いろんな方と交流が出来て幸せでした。
恒例?のMARSOC集合!


ユルゲ1では4人でしたが、こんなに仲間が増えた!
ってか、みんなかっこよすぎてヤバイ!!!
今回はSAVASの定例会でたまたま出会って、装備に興味を持った若者が参加してくれたのは嬉しかったっす。
はい。ここで写真切れ。
泥沼装備日記とかいうブログを書いている、泥沼さんから、一向に写真が送られてきません!(憤慨)
なので、続きは泥沼装備日記でテキトーに書かれるんじゃないかと思います。(不安)
ちなみにツイッターでも書きましたが、
【拙い運営ゲーム回しでいろいろご迷惑もおかけしたとは思いますが、所詮[ユルゲ]なんでね。反省も謝罪も致しません】
ただ、東北のブライアン君が「ゲームもめちゃくちゃ面白かった」って言ってくれていた様です。
※ノリス情報なので信頼性は薄い。
ゲームでもイベントでも怪我なく楽しんで頂けたなら幸せではあります。
次は【ギアレボ】でお会いしましょう。
昨日はお疲れ様でした。
主催 MMR-Z&ユルゲズ という事で、

MMR-Z ユーマンさん
ユルゲズ ポン太 ノリス クソ豚 泥沼
のイロモノ軍団で運営させて頂きました。
文字にした時のユルゲズの字面の汚さは圧巻です!
まぁ装備好きが多く集まるイベントですので、

最先端の装備で参戦です!


なんか最近こーゆーのが流行みたいですね。

「ユルゲで7回もゲームするの?多くない?」と言ってきたわりに、4回しかゲームに出ていなかったチヒロック兄貴に教えて頂きました。
常に最先端のトレンドを発信するダイバーシティ葛飾区の住民として、この流れに乗らないわけにはいきません。

ユーマンさんもとってもお似合いです。
んで、朝からタバコ吸ったりお喋りしたり忙しく動いていたんですが、
『ねーさん事件です(高嶋政伸風)』※俺に姉はいない
METユニオンの定例会に来た日本語が通じない方が、なぜかユルゲの受付に来て喚いてきました。
日本語はほぼ通じなかったので、
『アイアムサムライ。ユーアーM.E.T。ウィアーカシキリ。ユア小宇宙(コスモ)バーニングOK?』
なんとか通じてくれた様でMETに誘導です。
んで、なんとかゲームを回しながらも

いろんな方と交流が出来て幸せでした。
恒例?のMARSOC集合!


ユルゲ1では4人でしたが、こんなに仲間が増えた!
ってか、みんなかっこよすぎてヤバイ!!!
今回はSAVASの定例会でたまたま出会って、装備に興味を持った若者が参加してくれたのは嬉しかったっす。
はい。ここで写真切れ。
泥沼装備日記とかいうブログを書いている、泥沼さんから、一向に写真が送られてきません!(憤慨)
なので、続きは泥沼装備日記でテキトーに書かれるんじゃないかと思います。(不安)
ちなみにツイッターでも書きましたが、
【拙い運営ゲーム回しでいろいろご迷惑もおかけしたとは思いますが、所詮[ユルゲ]なんでね。反省も謝罪も致しません】
ただ、東北のブライアン君が「ゲームもめちゃくちゃ面白かった」って言ってくれていた様です。
※ノリス情報なので信頼性は薄い。
ゲームでもイベントでも怪我なく楽しんで頂けたなら幸せではあります。
次は【ギアレボ】でお会いしましょう。
Posted by ぽん太くん at
21:14
│Comments(0)