スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年09月20日

トレポン Mk18mod1 全部載せ

いろいろと忙しすぎて久しぶりの更新です。

書きたいネタはいろいろあるんですが時間と心に余裕がありません。

ってことで今日もテキトーです。




愛してやまないバックアップ用のトレポン
Mk18mod1にPEQを載せた記念で全部載せ


EXPS3-2のレティクルはやっぱり最高!

G23との高さも問題なし!

P-MAGはFCC製 PTS製より品質はいいと思います!
(4本所持していますが弾上がりの問題など全くありません)


しかし全部載せだとめちゃくちゃ重いですwww





反対側

ハンドガードやフロントサイトにレプリカを使用しており、まだまだ完成には程遠いmod1ですが、最近手を入れすぎてメインよりお気に入りかもw





ハイダーはこれ。


DYNAMIC TACTICAL製 SF レプリカハイダー
IRON AirSfotより遥かに良い仕上がりだと思います。



取付が大変だった分、愛情たっぷりのHOGUE グリップですが最高のニギニギ感です。マジでオススメですよ!!!


巷では民間仕様のAR-15が大人気みたいですが、私はそんなもん知りません。飽きるまでmod1と心中してやります。


おしまい。  


Posted by ぽん太くん at 00:20Comments(0)トレポン

2017年08月31日

トレポン カスタム HOP 仕様更新

ぽん太です。

トレポンのHOPの仕様を更新しました。


愛してやまないPTW Mk18 mod1ですが

過去に

RAID HOP
ORGA HOP
E-HOP
RWA 2点掛け
MAG カーブローラー

と試してきましたが、今は純正・接着を使っています。理由は真っ直ぐ飛ぶし、調整しやすいし、初速安定するし、ゼロHOP時と適性HOP時の初速差が小さいから。

まっ、バランスいいんですよねw

クッションは硬めが好みの為、RWAのお椀型を使用

パッキンを活かすも殺すもクッション次第だと勝手に考えています。


こんな感じ

でりアジャスター
純正HOPパッキン
RWA お椀型クッション


で!!!今回 『でりアジャスター』を導入したことにより、クッションも純正クッションに戻しました


アジャスターのガタを抑えHOPのかかりを左右均等にする。というのが『でりアジャスター』の開発思想なんじゃないかと思ったわけです(私の勝手な推測で根拠はありませんw)


こうなりました!

でりアジャスター
純正HOPパッキン
純正クッション


そして、さらに

でりアジャスター
純正HOPパッキン
純正クッション(横向きに装着)


わかりやすい写真

純正クッションを横向きにつけるだけです。
左右に2個クッションを取付るところを、前後に2個クッションを取付ます。
これが何もせずに普通に横向きにするだけで装着可能です。サイズもピッタリです。


HOPのかかり具合を左右均等に安定させる


という考えです。


純正アジャスターでも。というか純正アジャスターの方が効果は高い。と思います。

向きが変わっただけですからクッションの硬さは全く変わりありません。


そして肝心の集弾性ですがバッチリです!


と言っても、最近のトレポンのパッキンは純正品も社外パーツもどれもいいものだし好み次第なんじゃないかと思います。

純正を使っている方で少し他のHOPも試したいという方にオススメです。0円でできるカスタムというより工夫ですね。


はぁ眠い。




  


Posted by ぽん太くん at 23:52Comments(0)トレポン

2017年08月30日

トレポン 実物HOGUEグリップ VS 俺

最近とても変わった夢を見たんですが、なんと双子の弟も同じ日に全く同じ夢を見ていました。

双子の不思議ってあるんですね。

ここまで全て作り話です。双子の弟なんていません。ぽん太です。




今日はこれ!!!

トレポンMk18mod1
実物HOGUEグリップ取付です!

今回は本当に苦労しました。


とりあえず

こんな感じでまずはドリルを使って貫通させます



あとは棒ヤスリで削るのみ!!!
ポリマー含有の硬質ゴムはとにかく硬い!!!

ここからが地獄のはじまりでした。。。。。

HOGUE vs ぽん太

魂のぶつかり合い!まさに死闘!!!




HOGUE『くっくっく。ワシをただの硬質ゴムと思うなよっ。ワシにはポリマーが含まれているんだっ』

俺『なっ、なんだとっ!?ポリマーだと。なんとなくわかるけど、なんかモヤっとしかわかんねーよ』

HOGUE『貴様にワシを削れると思うなよっ!』

俺『ふっ。貴様の体をよく見てみろ』

HOGUE『こっ、これは削りカス。なぜだ!?』

俺『積み重ねてきた。日々をな。中学以来、俺は来る日も来る日も硬い棒を握ってきた。硬い棒を握って擦ってきたんだよっ!旅行や親戚の家に泊まったりした特別な日を除いて、毎晩、毎晩、飽きる事なく、ただ愚直に、時に激しく、時に繊細に、俺は硬い棒を握って擦ってきたんだっ!』

HOGUE『ど、ど、どういう事だ?』

俺『最初は本だった。手に入れるのに苦労したよ。それから、VIDEO、DVD、ブルーレイ、今じゃタブレットにスマートフォンか。移りゆく時代の中、俺はずっと愚直に、毎晩、毎晩、硬い棒を握って擦ってきたんだよ。』

HOGUE『いっ今でも。。。なのか?』

俺『確かに今じゃ硬い棒を擦ることも減ったさ。そもそも昔ほど硬くもないかもな。だがな、俺の積み重ねてきた日々は嘘じゃない!俺を舐めるなっ!いや、舐められるのは嫌いじゃないっ!』

※すべて棒ヤスリの話です。ご注意下さい。




3時間後

モーターが通るまで削れました。


グリップエンドも通るけど、しっかり引っかかる様に調整しながら削ります。




やっと入った時は感動です。
もう手が痛いw



出来上がり。


反対側


超COOLです!

モーターへの干渉も問題なし!バッチグー!!


ということで、今回は私に

「硬い棒を擦るというスキルと経験」

があった為なんとかなりましたが、普通の人はショップに投げましょう!!!

マジもう無理www



  


Posted by ぽん太くん at 22:47Comments(0)トレポン

2017年08月26日

トレポン Mk18mod1 バックアップ用

同じ銃2つもいらねーだろ!

と、スキンヘッド+ヒゲ+グラサンという悪人顔のチームメイトに凄まれ怖い思いをしました。
ぽん太です




メインのmk18 mod1とバックアップ用のmk18 mod1になります。

上がバックアップ用 グリップがA2です。
下がメイン グリップがTDのTANです。


反対から

上がnBORDEの1stロット
下がnBORDEの2ndロット



バックアップ用はVFC製RIS2

ハンドガードのみをヤフオクで購入しました。ちょっと割高でしたが素晴らしい仕上がりです。
多くの方が選ぶのも納得です!



ハイダーです。ドラゴンフォースさんで購入。

もちろんレプリカですが、刻印や色や質感。上質です。かな〜りいいです!メーカーは失念。
安かった記憶があります。



ガスブロックの刻印なし。うーん、残念。



超能力者なら一目でわかると思いますが、
HAO製アウターバレルを導入しました。

いいですね。かなり高い精度だと思います。

給料のほとんどを妻に上納しなければならない私にとってHAOの価格は非常に魅力的です。



HOGUEグリップの嫁ぎ先最有力です。


という事で、

トレポンを買う→バックアップにもう1本→ mod1作る→mod1のバックアップを作る

現在、mk18 mod1のバックアップのバックアップ計画をしていますが、我が家の絶対王者(妻)からの追求をどうかわすか......最大の課題です。


  


Posted by ぽん太くん at 10:21Comments(0)トレポン

2017年08月25日

我が家のEOtec 3兄弟

今日はannual leave(年次休暇)で一日中息子と公園。
サバゲーより疲れました。ぽん太です。

今日は我が家のEOtec 3兄弟の紹介です。

その前に、ミリブロでもお馴染みのデザートカウボーイさん。本当にありがとうございました。
詳細は書けませんが、誠実かつ気持ちの良いご対応に感動しました!!!

次に光学買う時は必ずデザートカウボーイさんから購入させて頂きます。


それでは

我が家のEOtec3兄弟です。

512 553 EXPS3-2

レンズカバーは全て中野のウォーリーズさんで購入。非常にクリアで全く歪みなどもなくお気に入りのレンズカバーです。


512


横から
調整時のクリック感がとてもいいです。


後ろから

レティクルの写真はうまく撮れずに諦めましたw



一番のお気に入り553
レプリカとの見た目の違いは色?


553と言えばクイックレバーですが、めちゃめちゃ使いやすいですね。


後ろから

だいぶ古くなってきましたが未だに自分のメイン光学であり一番のお気に入りです。
森林系ではまだまだ輝度を落とさなくてはギラついて使えない程度に輝度も保っています。



購入したばかりのEXPS3-2
デザートカウボーイさん、ありがとう!


3L刻印に変わりましたね。


後ろから

EXPS3-2ですがレティクルが変わったんですね。
使用するまで知らなかったのですが、新しいレティクルの方が私は好きです。

あとは輝度調整時のボタンがかなり深くなりました。正直そこは使いにくいw




私の写真技術ではレティクルが上手く撮れませんw
上手く撮れる人尊敬します!

何もない空間にレティクルが浮いている様に見える感覚は、実際に両目で見てみないとわかりませんね。


EOtec最大の謎。
レンズ内側の唐草模様。ついに私の512にも発症しましたw

という事で、昨年あたりからEOtecの寒冷地での性能問題や、本当の意味でパララックスフリーはEOtecだけ。など話題の絶えないEOtecホログラフィックサイトですが、私は大好きです。

CQBからロングレンジまで本当に使いやすい光学サイトだと思います。EOtecは消耗品ですので今後も大事に使っていきたいです。


サバゲーで使うならAIMPOINTの方が使いやすいんじゃないか?という思いはこの先も封印します!


アディオス!
  


Posted by ぽん太くん at 20:45Comments(0)トレポン

2017年08月23日

トレポン カスタム でりアジャスター編

人柱?なるならなってやる!ぽん太です。

最近発売された社外パーツで気になっていた商品になります。


たっ、たけぇ〜。
少し躊躇するお値段でしたが、私の小宇宙(コスモ)は暴走寸前‼️
ちなみに昔、千葉の奥の方に住んでおりました。
房総寸前‼️


気をとりなおしてチャンバーをバラしましょう。
まずはバレルロックキーにネジをぶっ込みます。


あとペンチで引っこ抜くだけ。
はい、とれました。


これでこんな感じでバラせます。
チャンバーパッキンがチャンバー内に残ってますがそこはつっこまないで下さい。写真の都合ですw


せっかくバラしたのでインナーバレルのお掃除です


チャンバーもお掃除します。ちなみに私のやり方は綿棒にシリコンオイルを吹きかけて掃除してます。


メーカーに問い合わせたところパッキンの接着推奨とのことでしたので、パッキンとローラーが回転しない様に接着します。写真ではわかりにくくて申し訳ありません。


これは私の好みなのですが、クッションについてはRWA(RedWolfAirsoft)のお椀型クッションを使っています。硬さと反発力が私の好みです。

HOPパッキンについてはかなりいろいろ試した結果、今は純正品を使っています。(HOPパッキンのレビューはいつかやる予定)




でりアジャスター


純正アジャスター

写真を見れば一目瞭然!!!
きったねぇ手ですね。
自分でも引きます。

ついでにアジャスターですが、でりアジャスターは本当にタイトです。1/100〜2/100ミリ程度の隙間しかないそうです。正直1/100ミリかどうかはわかりませんが本当にタイトでガタつきはありません。
強度、耐久性も相当ありそうです。


アジャスターを上げ下げしてもガタつきはありませんでした。引っかかる様な感じもありません。


あとは組み込むだけ


HOPもしっかり出てます


初速については大きな変化はありませんでした。
約100発ほど撃って適性HOPで83m/s程度
写真はゼロHOP時の最大初速で85m/sです

追記 弾の重さは0.25gです

肝心の集弾性については週末のフィールドで試してみての結果になります。『アタリ』がつくまでは少し暴れる可能性もあるので、そこは考慮してレビューしたいと思います。


最後までご覧頂きありがとうございました。
今日もまた人生の貴重な時間を無駄にさせてしまい申し訳なく思います。
でござる。

アディオス!






  


Posted by ぽん太くん at 22:57Comments(0)トレポン

2017年08月23日

トレポン シリンダーメンテ(俺流)

トレポンのシリンダーメンテナンスします。

シリンダーについてはグリスの種類、量、人によっていろいろな考え方を持ってらっしゃると思います。あくまでショップにお願いするのが一番だというのを前提でご覧下さい。

あくまで俺流です。俺流と言っても落合じゃないですよ。

さて

シリンダーですね。どっからどう見てもシリンダーです。


私は専用工具など持ち合わせていませんので、プライヤーをスプリングガイドの穴に挿入し....2つある穴にぶっ刺します。


えいやっ。グルグル回せばスプリングガイドが外れます。


ヘッドはモンキーレンチで簡単に外れます。


両方外れました。

ここまで非常に簡単です。

次は

ピストンヘッドも引っ張って外します。
きたねぇw


とりあえず大まかな分解は完了。
簡単な掃除ぐらいなら自分はここまでです。あくまで俺流です。


Oリング(小)も外してキレイにします。


全体的にキレイにします。とりあえず汚れや小さなゴミを拭き取ります。フルオーバーホールの時は洗ってグリスを落とします。


さてグリスですが、自分は純正品(または純正と同等品)とGAWの凄そうなグリス(ガンジニアさんのGグリス)を使います。


ヘッド側やOリングには純正シリンダーグリスを使います。僕はかなり薄くのばして使うタイプです。


スプリングやスプリングガイド、シリンダーケースの内側にはGグリスを.....写真撮ってねぇ!
すいません。


シリンダーの後ろの方がGグリスです。


ピストンヘッドを戻す時にOリング(小)をついでに変えることが多いです。

あとは外した時の逆の作業で戻すだけですね。
戻す時はシリンダーケースの内側の形に合わせて取り付けていけば簡単だと思います。


長くなったのでそろそろ終わります。

まず、こんなクソブログのクソ長い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
人様の貴重な時間を無駄にしてやった。という達成感と喜びを感じながらも、同時に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今回のやり方はあくまで自己流、俺流ですので、まずはショップに出されるのが一番だと思います。
自分は今のところ上記のやり方で特に不具合や問題は発生しておりませんが、もし不具合や問題が発生したらペリカン抱えて錦糸町まで走りますw

アディオス!  


Posted by ぽん太くん at 01:01Comments(2)トレポン

2017年08月22日

トレポン 普通すぎるM4

皆さんこんばんは。
今日も会社で部下に舌打ちされたぽん太です。


どーん。
はい。特に語ることもない普通すぎるM4です。
バレルは10.5インチ。CQB-Rですね。


レシーバーもシステマ純正です。
nBORDEと比べると言葉に表せない寂しさを感じます。が、かと言って悪いものではないですね。


ダミーポートカバーはもはや必須アイテム。


トレポンといえばテイクダウン。


内部へのアクセスの良さは魅力ですね。
カスタムやメンテナンス時に、トライ&エラーの繰り返しになってもそれほど苦になりません。


シンプル。

たまには普通のM4もいいですね。自分にとっては入門モデルでもあり、永遠の定番モデルです。



オマケ

こいつの嫁ぎ先に迷います。
ただ一つ言えることは

削るのめんどくせ〜〜〜。


  


Posted by ぽん太くん at 20:29Comments(0)トレポン

2017年08月22日

トレポン Mk18mod1 パーツ編

会社で上司に怒られ、家では嫁に怒られ、サバゲーに行けばチームメイトに怒られる。

誰か愛を下さい。ぽん太です。


またまたmk18 mod1です。すいません。好きなんですよ。今日はパーツの紹介です。


トレポンユーザーさんにおなじみのダミーポートカバーです。個人的にはシリンダー丸見えは好きじゃないので必須アイテムですね。


光学はEXPS3-2とマグニファイアG23です。
やはり実物光学は狙い易いですね。ゼロインも完璧にとれます。マグニファイアのアイレリーフも自分は全く気になりません。
光学はまた別の機会に詳しくレビューしたいと思います。


MOVEオリジナルTDタイプグリップ。
これいいです。本当にオススメです。ブラシ交換のついでに是非w


みんな大好きCTRストック。ここ1〜2年で国内流通価格が爆上げの人気商品ですね。
PTSとの違いは刻印と「金属のでっぱりの幅」
素手での取り外しがPTSより楽でいいです。


ハイダーはシャレオツなSFタイプ(IronAirsoft製)
サイトはみんな大好きVFC


刻印もバッチリ
やっぱりnBORDEはキレイです。

相変わらず大人気のMk18mod1ですが、やっぱりいつ見てもカッコいいです。

肝心の性能もかなりいいですね。さすが安心のMOVE製といったところ。

問題はこの銃を使う私の実力だけです!!!

アディオス!


  


Posted by ぽん太くん at 00:29Comments(0)トレポン

2017年08月20日

トレポン HK416 nBORDE

PTW HK416 nBORDE

昨日のmk18 mod1に続いて愛銃の紹介です。
細かいレビューはハイパー道楽さんの記事を見てくださいw

とりあえずカッコいいです。
HK416はもともと凄く好きというわけじゃなかったのですが、MOVEさんで実際触って構えた5秒後に注文していました。

衝動買いにしては高くつきましたが後悔はない!

と思えるくらいの仕上りです。



写真ではわかりにくいと思いますが、結構シャープな感じです。次世代416に慣れていた自分にとっては結構衝撃的な感覚でした。



最後はmk18 mod1と一緒に。やっぱりmk18 mod1が一番好き(ミーハーです)







  


Posted by ぽん太くん at 12:00Comments(0)トレポン